きょうもおこめがおいしい

喉風邪...?と思ったらやっていることをまとめてみました

こんにちはgigiです。

実はここ2日ほど喉が痛くてダウンしていました😷

子供の頃はそうでもなかったのですが、大人になってから喉風邪が多くなってきていて、鼻も元々良くないので一昨年は耳鼻科のお世話になっていたのですが、

わたし、耳鼻科でよくやる鼻の吸引が大!嫌い!で(笑)

苦しいし、むせるし、耳鼻科の待ち時間は動悸がするほど苦痛だったので、ならべく耳鼻科のお世話にならないように、自分なりに喉風邪対策を色々やってみて良かったものを紹介していこうと思います🙋‍♀️

 

f:id:xxxscars:20181007152011j:image

まずは加湿。なにはなくともまずは加湿からです。

鼻喉に乾燥は大敵なので、とりあえず真っ先に加湿器をずーっとたいておきます。

加湿器にも色々あるんですが、超音波式よりは加熱式の方が手入れも楽で衛生的なのでわたしは加熱式のものを使用しています。愛すべきアイリスオーヤマ

そして、わたしは加湿器に+で無印良品のアロマディフューザーに大好きなラベンダーの精油を3滴垂らしてオンにしています。

 

f:id:xxxscars:20181007152257j:image

そしてお次は飲み物。

温かい紅茶にたっぷりのはちみつと生姜のチューブを入れてゆっくり飲みます。

生姜は本当は根生姜をすったものを入れるのが良いとは思うのですが、体調が悪い中でそんなこと出来ないので生姜のチューブです。乾燥した生姜の粉末でもいいですよね。

 

食事との時はお味噌汁にも生姜のチューブを入れて食べています。

お味噌汁もレトルトです。意外とおいしいのよ?冷蔵庫にあればこれに豆腐を小さく切って入れてもなお良し。

 

温かい緑茶はマイボトルに入れておいて一口ずつ飲むようにしています。

うがいにも使うととても良いです。カテキンの力はやっぱりすごい。

お医者さんも緑茶を飲んでいるってどこかで聞いたことがあるのでやっぱり緑茶って良いんだなぁ。

 

飲み物は全て温かいもので統一しています。

免疫力を上げるにはやっぱり温めることが1番なので、温めたものを口にすることを意識しています。

 

f:id:xxxscars:20181007153319j:image

わたしがここ最近最強だと思っているのが、この"オリーブオイル"。

オリーブオイルの中でも生食ができる"エクストラバージンオリーブオイル"を、ティースプーン1杯から2杯ほど口に含んで飲み込みます。

結構抵抗がある人もいるかもしれないのですが、イタリアだと風邪をひくとオリーブオイルを飲むことが民間療法なんだそうですよ😳

わたしも最初は少し抵抗があったのですが、思い切って飲み込むと、ピリピリッとした刺激はあるのですが、喉にオイルの膜がされたようで結構落ち着くんです。

実はこのピリピリとしたものに、消炎作用があるんだそう😳

オリーブオイルは悪玉コレステロールを下げてくれる効果もあるので一石二鳥の効果も。

 

f:id:xxxscars:20181007153831j:image

お次は喉のケア用品。

のど飴は色々試したのですが、わたしは龍角散よりヴィックスののど飴の方が効果を感じているのでヴィックスののど飴を舐めています。

最近スーパーで袋に入った個包装のヴィックスのど飴が売っているのでまとめて買って置いてあります。

今の所シトラスミックスのものと、ぶどうの味(1袋の中にそれぞれ巨峰、マスカット)があります。どっちもおいしいよ。

この個包装のものは、ドラッグストアで売っている普通のヴィックスのど飴と比べて薬臭さがないのでとても舐めやすいのも良いポイント🙆‍♀️

でもやっぱり普通のヴィックスのど飴の方がより喉には効果的だとは感じています。

 

龍角散ののど飴は味もあまり好きではなく、わたしには効果もあまり感じなかったのですが、龍角散ダイレクトはとても良かったので買い置きをしてあります。

ピーチ味とミント味と、タブレットタイプのマンゴーの味があるのですが、わたしは最終的にはこのピーチ味が一番好きでこれに落ち着いています。

顆粒タイプなので、粉薬が飲めない(虚しく粉薬を出されたときは"おくすりのめたね"で飲んでいました🐻)わたしは最初は抵抗があったのですが、これは水なしで、顆粒を口の中で溶かして飲み込むので粉薬が飲めない人でも大丈夫でした🙆‍♀️

ピーチ味でほんのり甘いので薬臭さもないので含みやすいのもとてもうれしい。

かさばらないので常にカバンのポーチの中に入れてあります。

 

今家にあるのどスプレーは貰い物なのでどこのものだかは忘れてしまったのですが、普段はアズレンののどスプレーを使用しています。

以前ドラッグストアの薬剤師さんに相談したところ、アズレンののどスプレーが1番効くと教えてもらったので、アズレンのどスプレーを使っています。

 

そして寝る時にはのどぬーるぬれマスク。

のどぬーるぬれマスクは本当に好きで、わたしが苦手な新幹線でも使っていました。

湿っているフィルターをマスクのポケットに入れて付けるだけの簡単なものなのですが、これがとっても良くてストックしてあります。

無香料のものもあるのですが、わたしはハーブ&ユーカリのものが好きでした。

 

f:id:xxxscars:20181007155300j:image

そしてお薬。

ならべくお薬は使わずに今まであげたもので集中的に治していたのですが、それでもダメだったり、取りかかるのが少し遅れたりすると、お薬に頼ってみたりしています。

総合かぜ薬は治ったためしがないので、わたしは"ぺラックT錠"と"ロキソニン"を併用して飲んでいます。(この2つは併用して飲んでも大丈夫ですが、他にお薬を飲んでいる人は薬剤師さんに相談してみて下さい)

ロキソニンは薬剤師さんを通さないと購入できませんが、ぺラックT錠は薬剤師さんがいなくても購入することができます。7歳から服用可です。

ぺラックT錠は炎症を抑えるトラネキサム酸とカンゾウ乾燥エキスにビタミンB類などが入っています。

このトラネキサム酸、美容界隈の会話によく出てくるので知ってはいたのですが、喉にも良かったんですね...お肌にもいいのである意味一石二鳥。

あとカンゾウ乾燥エキスが入っているので、飲んでいる漢方などにカンゾウが入っている人は服用できないかもしれません。

※上に書いた龍角散ダイレクトにもカンゾウが入っているのでどちらか一方の服用がいいです。

このぺラックT錠に、鎮静剤のロキソニンを併用して飲むことで最強に喉に効くと思っています。

 

f:id:xxxscars:20181007160336j:image

そして最後は睡眠です😴

やっぱり睡眠って大事で、寝ている間に身体を隅々まで修復することが身体には元々備わっているので、寝ることって本当に大事。

よくお部屋を加湿して、寝る前にオリーブオイルを1匙飲んで、のどぬーるぬれマスクをして寝ています。

ここまですると翌朝には落ち着いていることが多いです。

 

今上げたことを、喉に違和感が感じたらやってみていたら、もうここ1年は耳鼻科に行かなくても大丈夫になりました( 'ω')/うれしいよ~

喉は毎日使うところなのでこれからも大事にしていきたいですね。